[336] またまた、ルッコラ
投稿者:ユミコ投稿日:2000/07/18(Tue)
08:01:52 |
 |
ルッコラのことなんですが、マメダ丸さんのルッコラの双葉と違うー!
私のはあんなに茎(?)が短くないーっ!
もしかして、日照時間が短すぎたのかしら? 家のは茎が5cm程あって、それも迷走状態でくねくねと身をよじっています(^_^;)
マメダ丸さん、どうか正しい育てかたをご伝授ください! お願いしまーす(^O^) |
|
 |
私のロケットは... 投稿者:けんちゃん
- 2000/07/18(Tue) 12:37:55 |
ユミコさんこんちわ!私のはマメダ丸さんと同じですが、虫よけに
網かけしてあるので少し黄緑色ですが(日差しが足りないので)、
苦みが少なく評判でした。背丈は7cmぐらいで根っこから収穫す
るという贅沢なやり方してますが...ルッコラは切ればどんどん葉
が出てくるのですよね?肥料は堆肥を全層にすき込んで、過石をま
ぜてます。消石灰は使いませんが...
ぼうちゃん気に入ってますが、投稿するときいつもイメージ選択す
るの忘れしまうのですよね〜 |
|
 |
徒長ルッコラかなー? 投稿者:マメダ丸
- 2000/07/18(Tue) 16:39:47 |
置き場所日陰?株間が混んでいるのかなー?
7月蒔きは丁度大きくなる時に高温なので菜物は難しいカモ。
でも、けんちゃんみたいに紗掛けしたら大丈夫。
迷走クネクネかぁ(^^;)・・いっそルッコラモヤシにして食べちゃうとか?(美味しいよ〜) |
|
 |
でたでたマメダ丸流ーもやし攻め!
投稿者:けんちゃん - 2000/07/18(Tue)
18:59:33 |
ルッコラもモヤシになるの?初めて知った(@_@)...蕎麦は蕎麦モヤシ
ってあるらしく、とても美味しいらしいけどまだ実験してません。
モヤシかあ〜メモメモ(._.)! |
|
 |
まさに‘もやし’なんです 投稿者:ユミコ
- 2000/07/19(Wed) 00:47:25 |
今の状態ははっきりいって‘ルッコラもやし’です(;_;)
でもね、本葉らしきものが0,5ミリくらい出てきたんです。ルッコラの本数はシソの20分の1くらいかなー。まいた時期も種の量も同じなのにいったいこの差はなんなんでしょうか。でも、そろそろシソの間引きを気合いれてやらないと、共倒れかも。
ルッコラは種まき用のトレイで、ずーっと猫除けのカゴがのっかってたんですが、カゴじゃなくて網をかけるべきだったんですね。
けんちゃんさん、ルッコラもやしは多分焼き肉に合うと思います。貝割れの代わりにレタスと一緒に巻いたらサイコー、かも。 |
|
 |
なるほど(^。^)! 投稿者:けんちゃん
- 2000/07/19(Wed) 09:11:45 |
そんな食べ方もあるのですね〜サラダしか頭になかった...^_^; |
|