[289] ランニングコストー
投稿者:たく
投稿日:2000/07/12(Wed) 20:59:10 |
 |
の高いのは、(生ゴミ処理機) これが、一番問題だー。
リサイクラーって、まとめてためて一気に燃焼出来るのだろーか? でも、1日1回使って 月750円〜。。 ↑これを高いと取るか安いと取るかーーーうーんむずい。 |
|
 |
ランニングコストはね・・
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/12(Wed) 23:17:38 |
パンフによると1日1回として1100円/月です。 一気に沢山入れたら倍以上かかります。
しかしなにげに持って帰ったリサイクラーのパンフがこれほど役に立つとは(笑)
|
|
 |
Re: ランニングコストー
投稿者:たく -
2000/07/13(Thu) 10:30:45 |
 |
燃やす方は全然〜眼中になかった(当時) イー○ーの方だけ破って(重いから)貰って帰って来ちゃった! マメお姉様正解! でも、たった1回で月に1100円は〜チョッと高いかな〜。。 ↑電気ポットより高くつく?(←これランニングコストかかるから止めたんだ) どーなんだろうかぁ、安いかなぁ高いかなぁ〜〜〜。。 電気代の相場って言うのもよくわからないんだけれど。。 2回使えば倍?うーん?
HP見つけたからリンクしておきましたーもう知ってるかなぁ? |
|
 |
心グラグラ〜
投稿者:マメダ丸 -
2000/07/13(Thu) 13:23:40 |
生ゴミ処理機から出来た肥料成分はいいなぁ。お花がいっぱい咲きそう♪ 窒素(葉)2,3%・リン酸(花、実)1,4%・カリ(根)1,7% だそうで。
ランニングコスト、私は5月から9月までしか使う気がないからまぁ許せるかな〜。 暑くない時期はEMで処理したらいい堆肥が出来るし。ヽ(・▽・)ノほほほっ。
うちのネックは音かな・・。
>イー○ー 生ごみイーターで全然OK。伏せる事無いですよん(^^)。 |
|
 |
そうだったそうだった
投稿者:たく -
2000/07/13(Thu) 13:58:34 |
マメお姉様の所には天然生ゴミ処理機があるんでしたねー。 |
|