|
 |
あお木? 投稿者:chikako
- 2000/07/01(Sat) 00:10:12 |
アオキという常緑樹がありますが岩手では育たないのではないかまたアオキにつく甲虫は多分いない、ととうちゃんが言ってます。
ヒイラギの仲間の木ならテントウノミハムシという甲虫がつくそうです。また違うかもしれないけど・・・
虫の色は何色ですか?お尻の模様の色は?
虫が決まらないけど小さい甲虫(ハムシの仲間)ならスミチオン乳剤等で充分効くのではないかと思います。
マメ様おっしゃるように、農薬は有効期限内いや期限切れ一年位でも、高温、直射日光にさらしてなければ全然効力は落ちてないはず
希釈濃度は基準を守り、葉裏までしっかり散布するといいと思いますよ。スプレー式のじゃ力不足かな。 |