2025/06/29 (日)
また、随分長いこと日記放置してたんだなッ
ニホンハッカが欲しくて 池田町のハーブセンターへ行ってみた
なんと、ニホンハッカのカーナがあり感激 その他、欲しいと思っていた子達もゲットして 今日は満足です
以下覚書 ◆はくび(と思って買ったら『まんよう』だった) 岡山農試倉敷薄荷分場で日本在来種の青茎系との交配種により生まれた、唯一の『純日本産』と言われる。 香りは極めて優良で、その芳香は珍重された。 →次はコレを買いたい
◆さんび 昭和23年岡山県倉敷薄荷分場で偶然発見された 収穫率、メントール含量も多い優良品種 農林水産省に登録される薄荷のほとんどの品種改良種が、さんびを継いでいる
◆まんよう(はっか農林1号) 「ほくしん」より対病性に優れ、収油量が良い等の理由から普及した和種ハッカ 中国種「南通」と「あかまる」を交配させ誕生し、日本で始めて品種認定された品種 →植木鉢に移植
|