んーーー、愚痴
2022/01/21 (金)

2021収穫のワインの瓶詰め
(小さなワイナリーなので、それぞれの機械は手動)
んーーー
毎回毎回、瓶詰めの時
同い年のおじさん社員は
コルクの打栓をする(ボタンをポチっと押すだけ)
誰が何を担当するかは特に決めていない
おじさんがくる前は3人で交代しながらやってきた

別にソレ(おじさんがコルク担当)に
大きく不満があるわけではない
けどーーー
誰がが他の工程の手伝いで持ち場を離れる時は
余裕のある人がフォローに入るんだけど
(持ち場を離れるのはオールマイティな人、
よって、おじさん社員ではない、、)
おじさんは頑固としてコルク打栓機から離れない、、、
私がワインの充填機にフォローに入り
打栓したボトルの収納(コンテナに詰める)が出来ず
打栓したボトルが溜まってしまっても
コルクを打つだけでコンテナに入れてくれない、、、

まぁ、私も、一言『コンテナ入れてください』
と言えばいいだけのことなんだけど、、、
なんか言いたくないんだなぁ(´・ω・`)

この状態が続いてるため
おじさん社員は未だに
コルク打栓以外の作業をしたことがなく
今更やり方を聞くコトができないのでは?
とも思える

気を利かせて
やってみる?って言うべきなの?
でも、なんか、それも違うような?
そして、、、
他のメンバーも何も言わない
おじさん社員の仕事に関して
お互い何も言わないのです、、、

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]