2011/09/16 (金)
弁当屋での仕事にプッツンきれる
店長けん社長の奥様KMさんが 目の敵にしていたパートのKさんが半ば強制的に辞めさせられてから その矛先が私に向いた的な???かんじがしていて…>< (私の)ミスに対しての指摘がトゲトゲしくて すごい勢いで怒鳴るんだなぁ…
まぁ、ミスしなけりゃいいんだけど わたしですから…(笑)
でもさ、他の人だってするしね 仕事の連携の中で生まれるミスってあるでしょ
100%自分のミスなら怒鳴られたって納得いくんだけど 担当者がいるのにたまたま関係したがために 怒鳴られるって理不尽であるとおもうのね
本日、弁当の予約がハンパなく大量で 時間に追われてイライラしているのもわかるけれど だからって… KMさん、あの怒鳴りに私はプッツンきれました〜 しかも、2度めはKMさんの私の仕事に対する認識のズレです
ということで、本日帰りがけにKMさんに 『私は戦力外通告と判断しました』と切り出して 何の話?とポカーンとしたKMさんに 『私は使えない奴だと思われながら仕事するのは辛いので そう思うのなら、ハッキリ、キッパリ、辞めてくれと言ってください。 最近、そう感じていますから』 と告げた
まぁ、波風たてないよう 最大限気を遣ってあげたつもりの言いかただけど 辞めるフラグをたてたよ
店で一番長く働いてるパートのHさんが 20日までで辞めるコトになってりるので 店のコトを思えばココで辞めるなんて 誰も言わないだろーとKMさんふんでいたのかも…だけど
私は、自分が嫌われているトコロで イライラを抑えながら働くなんてできないもん
でも、KMさのズルサは 人事権は自分が握っているのに 『わかりました。社長に伝えておくね』 と決定的な判断を他人に委ねたこと そしてなんだかんだと私に対するホローの言葉を羅列すること
嫌いならキライ…と 使えないと思うのなら使えない…と 本人の前で言葉に出せばいい 態度では明らかにソウ伝わってるんだから
仕事のシフト表では13時上がりだったけど 請求書のチェックやそのミスのホローで終ったのが15時を過ぎた でも、終了時間は13時しかつかない…てのも変な話なんだよね
本日、たまたま、仕事後にパートさんのお茶会があって 携帯に『待ってるよー』とメールを貰ったので 遅くなったけど顔を出した そして、本日のプッツン事件を報告
ココのパートさん達とは仕事辞めてもずっと付き合っていきたいな それだけは大収穫
|