2011/04/16 (土)
ジャガイモ2畝植え付け 残るは1畝…
土日で畑を進めたいのに あとから あとから 用事が湧いてきて 思うように進まない
明日も午前はスケート陸練 その後、入院しているコーチのお見舞い
月曜に退院と聞いているけれど 練習用のローラーシューズの話がしたいので 嫌だけれど顔を出そうと思う
今年度、ローラーの練習で小さいウィールを 使いたいから用意するように… と言われたのだけれど
ウチのローラー(インラインスケート)のウィール(タイヤ)は 2つのサイズのウィールを合わせて付けるタイプで ウィールのサイズの差が10mm
80mmのウィールを付けるならば 80mm×6個、70mm×2個が必要となる
でも…ウィールの規格で70mmは存在しない…と 専門店から言われてしまって>< 練習用に新しいインラインフレームを購入??? と思ったら、フレームだけで2万ごえだという
なら、靴つきで3万ちょっとのセットを 買ったほうがいいのでは…と 同じ境遇の方から、靴購入を勧められたのだけど
夏場だけの練習のために3万の靴はちょっと… しかも、今年度のローラー練習は土日だけという話だし… 坊主、土日は中学の部活(陸上の社体)の練習にもいくし…
要するに買う価値がない…と私は判断した ウチは靴の準備が出来ないので 今の靴のまま練習させてほしいと コーチにお願いしようと思う
ダメとは言わないと思うけれど もし、言われたら、ローラーの練習日は 休みにするつもり(自主練にすればいい)
無理なものは無理って言っていいじゃないかなぁ… コーチのいう事もわかるんだけどね… 背伸びはしなくていい
今日の練習の時の保護者同士の話では 練習出来ないなら仕方ないよ〜と おおかた皆靴を購入する…と言ってる横で 1人冷めてる自分がいた
**でも、私の調べによると 子供用インラインスケートのウィールで 70mmは存在している 単品売りもあるからコレを試す価値はあるかもしれない
千葉のK店、何故無いと言い切ったのかなぁ? ネット上にこの店の店主と同姓同名で 気なる書き込みが一つ二つヒットするんだけど… 単なる偶然かなぁ…
|