無題
2011/03/30 (水)

弁当屋

FAXをメールFAXにするとかで
T君がボランティアで
いろいろ設定し今週新番号での注文がはじまった

でも…
このFAX
光回線に非対応だったらしく
導入したことに何のメリットがあったのか…

しかもメール注文も可能と
新注文用紙にプリントしたものだから
お客さまより
注文用紙のファイルがほしい…という
希望がチラホラあり
その対応が全て私にスライドしてきて><

ファイル送っておいて…
言うのは簡単

うん、送るのも簡単…
ファイルができていればね><

ファイル…
あるんだけど
お客が望んでいるのは
ただの注文用紙じゃなくて
注文入れたら金額が出てくるファイルだと思うの

新人君が用意してくれたのは
計算機能がなくて><

弁当の種類も多く
金額も得意先により割引度合が異なるので
簡単な計算ソフトといえど
私の能力じゃ1シート作成に2時間くらいかかる

しかも、客が使うワケだから
間違いがあっちゃマズイし
『今日中に送って…』
と言われたからにゃ絶句でございます

店のエクセルは
使い慣れてないからそれだけでストレス倍増
無茶だ

結局、その場しのぎの
不本意なファイルを添付><

家で夜な夜な
手直しをした

なんでこんなことを…><
新しいことをするときは
もっと慎重にしてほしい

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]