2011/03/20 (日)
午前中はスケート陸トレ
子ども達がトレーニング中に 来年度の会費やアリーナの使用料金について 来期の代表Kさん、その他の保護者と打合せ
と言っても既に決まりつつある内容の確認というべきか… Kさんは今の状況を打開すべく いろいろと提案してくれているけれど 大きな波にのまれつつある…
さぁ、また、大変な新年度がスタートする>< 中学でこの競技を(このクラブで)続けていかれるのか 私はとても不安なのですが 本人はのーてんき
中学生の試合は一試合ごとに コーチへ謝礼をする慣習あがり… その他コーチの宿泊費用等も選手で全てもつわけで…
ソレを当たりまえと言い切る保護者と ついていかれない…と嘆く保護者とが存在する…
中学1年のY君は試合の時のコーチからのアドバイスが 『とにかく(前の選手に)ついていけ』のみだったんだよ… と他の中学生のお母さんへ愚痴ったら 『それはY君のレベルがその程度ってコトだからじゃない…』 サラリとかえされたと教えてくれた スゴイな…
そんな世界に身をおくなんて 出来るの?自分…
出来なくてもなんでも やるならいるしかないんだよなぁー 辛いな
|