無題
2011/01/28 (金)

弁当屋のパートさんとお茶をして…
なんかねぇ
店を仕切ってるKさんの話を聞いて
幻滅モード…
普段の行動から予想はできるんだけど
長く勤める方々から聞くは
音響効果抜群で
悪人像倍増…ってかんじだ

根っから悪い人ではないと
私は思っているけれど
店のタメとはいえ
よくまぁ鬼になれるなぁ〜って
私なんて関心しちゃうもの…

Hさんが一番長くて今5年目
その下がドライバーをしてる方2人で3年目
他の方々は1年未満でコロコロ回転してるとか…
まぁ、仕事内容見ればわかる気がする

仕事だから割り切るしかないとも思う
私はミスを指摘されたら自分のミスでも他人のミスでも
『すみません〜気をつけます』
で逃げる(笑)
言い訳するのも面倒だし
大きなミスじゃないなら自分じゃなくても
ゴメンですませるほーが楽だもん

パートなんて苛められたやめればいいし
こんなことでイライラもばからしいよね

とは言え、PC入力とか結構楽しいし
チラシ作りとかHP作業も早くやりたいんだよなぁ〜
弁当の作業が忙しくて
ソチラの業務まで時間が回らないのが悲しい…

改善すべきところは山ほどある
けれどたかが2ヶ月のパートが口出しなんて
やめたほーがいい(笑)
とりあえず、自分が仕事しやすいように
発送ルート別プレートやら
ご飯盛りの重量表やら
得意先リストを五十音順に並べ替えてお助けリストを作成
ミスの指摘もいいけど
ミスしない環境作りを急いだほーがお互いのためだよね

Kさんが
お茶会メンバーの一員に迎えられる日が
いつの日かきますよーに(笑)


 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]