2010/06/05 (土)
(PTA作業)
先週坊主のクラスで起きた画鋲事件が 週末、学級のお便りで各家庭へ知らされた
何かと問題や事件の多い坊主のクラス 新たな火種の投下…?
夕方、学級長のMさんからTEL 先生から何やら相談されたらしい
クラスの保護者から何か話はきいていないか…とか 緊急学級PTAを開くべきか…とか
先生切羽詰った感じだった…らしいんだけど 先生へのあてつけで子供は事件を起しているとは(私は)思えないので もっと、どーどーとしていればいいのにな
子供達の周囲で起きるいろいろな問題を見聞きして 『どしたらいいのか』私もわからない
役員の仕事もお仕事感覚 そつのないよう淡々とこなす 必要以上に踏み込まず、馴れ合わず 味気ない…気もする?かも?
|