2009/11/25 (水)
今日は朝から雨が降っていて 『林檎はお休みにしまーす』のメールが届いて、仕事は休み
中学は4回目の総合テスト 半月ぶりの中学登校にあまり気がのらない様子の娘を 中学まで車で送った…
と、思ったら、30分くらいで家にもどって来る 泣きながら…
テストに5分遅れて 廊下で保健の先生を探していたら たまたま歩いていた3年の女の先生に 『5分遅れてるけど、中に入る?』 …1時間目の分は夕方受けさせてください 『それはダメ』 …なら5分延長して 『無理』 …M先生(保健の先生)ドコですか? 『知りません』 …
そんな感じのやり取りのすえ 嫌になってトンボがえりしちゃったらしい M先生ならヨシナにはからってくれるのだけど タイミングが悪かったな
ちゅうか、ウチには遅れてもキチンと試験を受ける権利がある と私は思っている 娘の話を聞いて、即 『ちょっと、吠えてくる、待ってて』 と学校へ行き、保健室に戻っていたM先生へ コトの次第を説明して話をつけた
だってさ… 『ウチはテストの時間とか時間割とか教えてもらってないんだもん』 情報提供が無いんだから、遅れたって仕方ないでしょ… 他の保健室通いの子たちは遅れても後日テスト受けてるし 一人の先生の尺度で決めるのはいかがなモノかと… それが学校の決まりであるのなら マズ、日時時間割くらいは対象生徒に漏れなく伝えるくらいしなさいな 仕事なんだから…
そんな話をヤンワリ&ニコヤカにする ココは怒ってはいけない (自分本位の)理論で攻める(笑) だっておかしいじゃんさ
でも、泣きにげも強烈だったようで 廊下でであった(女の)先生はイチオウ謝罪した
今日、仕事休みでよかったなぁ 天は我(ら)に味方せり…か(笑)
|