2009/11/08 (日)
午前中に玉葱の畝を作って 午後、苗を購入して植え付けをしようと 地元の苗を多く取り扱っている店へ行ったら 苗が置いてなくて、張り紙が1枚… 『玉葱苗、本日分売り切れました。次の入荷はいつになるかわかりません』 とある
あれーショック、次の店行くかぁ… 苗箱に落ちていた1本の苗をいじりながら パパにうらめしくボソボソ言っていたら
店員さんが声をかけてくれて 『今年玉葱の苗が不作で品切れなんだ』と教えてくれた 明日、もしかしたら少量の入荷があるかもしれない事と 朝、9時前に電話をすれば取り置きしてくれるとの情報も教えてもらう
そんなやとりを何処でみていたのか 店長らしき人がやってきて 『コレあげる、痛んでるけどタブン大丈夫…』 と売れ残りの玉葱3束を苗箱にポンと投げ入れてくれた 大喜びで、ありがたく、300本の苗、いただいちゃいました♪(無料です)
畑は100本分くらいの畝しか準備していなかったので 夕方だけれどあと100本分追加で畝を作り 残り100本は時間切れで仮植えして今日の畑仕事終了
画像1:いただいた玉葱苗 画像2:追加の玉葱畝は不耕起で… (ネズミの穴をつぶす程度の掘り起こしはしたけれど…) 画像3:カブがキツキツ><とりあえず間引く
-
|