始動
2009/04/19 (日)


間借中のワケギやニンニクを掘り出して
その足で新畑の地主さんへ挨拶し移植

櫓ネギが思ったより少なくてちょっとがっかり…
そいえば、R菜園は掘り出すとき、夕方で寒くて
適当な作業になちゃったんだよね…

アビオスとか金時草とかも忘れてきちゃったし
一本ネギも置いてきちゃったし
もう1度、回収に行かれたらいいのにな〜

ニンニクは今動かすのは可愛そうと思ったけど
置いてこられなかった
今年は無臭ニンニクと普通のニンニクの2品種植えて
太くていい感じに成長していたんだもん…

できる限り土ごとゴッソリ掘りあげて持ってきた
ニンニク君収穫できるといいなぁ…


私の(当てにならない)記憶では
引越しの時(後で片付けに来たとき持ち帰ろうと思って)
畑に三角鍬と10ℓのポリタンクを残してきたはず…

なのに…
1週間後の畑にその2つの姿がなくて><
今、(私の片腕の)三角鍬が不在
どこへ行っちゃったんだろ?

昨日、『農民の店』なる店へ行ったとき
鍬を見たら、結構高額なのね…
6年前はいくらで購入したのか?コレは当分我慢かな(泣)

というわけで、しばらく、初心に戻り
スコップ一本で畑作業をがんばります(苦笑)


 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]