2009/04/14 (火)
午前中、葡萄の枝誘引の手伝い を少し… 体慣らし程度…
以前手伝っていた果樹園から 『よかったらマタ仕事来ない?』と電話がきて 家の中も片付いてないのに…出かけた…(笑)
今日は巨峰の枝を剪定しながら誘引していく作業で 私はベテランさんに1から指導を受けつつ 仕事を覚えるところからスタート これじゃほとんど戦力外…(苦笑)
誘引は難しい… 枝付きの規則性はある程度わかるけれど そこから残す枝…を即座に判断するは どれだけ経験を積まなきゃいけないのかな…
そんな仕事を しかも高級な巨峰でトレーニングなんて… 『手がすくみますよー』と言ってゴネたら 『デラ(デラウエア)なんてワケわかんないよ』と師匠…
要するに巨峰の枝処理は初心者向き…らしいのだけど 今年の収穫半減しないか少々心配だな… この先、道はながーい…です
仕事の帰り本屋で参考書を調達(葡萄栽培奥の手教本〜じゃなくて・笑) ウチの近所の本屋、3軒回ってなかったチャート式(中3数学) やっと見つけた♪足を伸ばして大正解♪ それと…+α本…を見つけて一人静かに大興奮(キャーーー><)
今日は仕事した(限りなく?だけど)コトだし いいよね、いいよねー…無理やり納得してコチラも購入 フフッー超嬉しいーーー♪
家に帰って半日で帰宅の娘へ即この報告をしたら… 『ハイハイハイ…異様な組み合わせだね…買うの恥ずかしくない?』 とまったくもって失礼な発言
本屋は売るのが仕事だものー別に関係ないさー… それに、店員さん知らない人だしー と強がってみたり…
まぁ、目立つ格好(果樹園スタイル)で目立つ本(?)を買うコレ王道なり!!(何の?)
|