L君 と R君
2008/11/06 (木)

L菜園はR菜園の2倍の広さがある
この秋はLとRに同じ野菜をダブらせて播いてきたけど
いざ収穫となると、小さなR菜園のほうが順調なんだ
R菜園はスクスク育ってる

畑は大きさ『だけ』じゃない…と、ツクヅクおもう
当たり前だけど、育つ環境が成長を大きく左右する

『育ちがはやい』コトとか、『大きくなる』コトが
必ずしも良いコトとは思わないし
ソレを目標にしているワケじゃないけど

畑をやるからには、それなりに収穫できないとつまらない
播いた種が、その子らしく育つように
お手伝いして、収穫するのは楽しいと思う

L菜園をなんとかしたいな
草をはやして、草マルチして
みずみずしい、フワリとした土になったらいいのに…

考えて、行動して
少しずつ変わるをあじわうも いとをかし…かな(笑)


L菜園…大根が失敗だ…(ガックリ)
    モロコシの後、8月末に赤すじ、練馬、宮重播種
    葉の育ち、根の太り、ともに悪い
    葉の色も緑が薄い

R菜園…L菜園より10日程遅まきの大根だけど、こちらのほうが大きい
    L菜園より成長がチカラ強く&健康そう
    肥料は入れなかったので、他の畑の大根より小さいかな?
    いや、小さい(笑)


 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]