ハミダシモノタチ
2008/10/14 (火)

今日話した人の知合いのお子さん(女子中学生)は
その子の『ポリシー』とやらで
『学校の宿題は一切やらない』らしい

勉強が嫌だから…といより
勉強以外にしたい事がたくさんあって
宿題をする時間がとれないとか…
宿題する時間すらもったいないとか…
そもそもの理由はそんな感じだったらしい…

何度注意しても態度を改めない彼女に対して
中学の担任が保護者へ
『精神分析』をもちかけてきたとかで

宿題をしない我が子も然るコトながら先生の発想に
親は驚きー動揺ー衝撃ー等、覚えたそうだ

フムフム…
先生またずいぶんと飛躍しましたね
私からすると『精神分析』と言う発想事態が『エゴ』に思えますが…

集団心理を巧みに利用し
陰口をたたいて他人をおいやって笑ってる…
そんな連中こそ『精神分析』してほしいよな…(ボソッ)

枠から大きくはみ出すモノは変人???
あれれ、みんなではみ出すと変じゃないの???(ボソッ・笑)


相談室の先生は私と話すとき
『相談室の子は繊細で。』とよく口にするんです

だけど、私自身も十分繊細だとおもうし(←???・笑)
他の生徒だって、先生だって、繊細ドコロこそ違うけど
誰しも繊細な部分って持ってるとおもうよ…

しかもね、集団の中で
自分を蔑ろにされたり、否定されたりしたら
神経細くなってとーぜんだよ

ソレを理性で補って繕って壊れちゃうくらいなら
ソコから飛び出す勇気を認めてあげたいな
自分が壊れるほどの強がりと頑張りは褒められるモノじゃないとおもう

強いだけの人はいない
弱いだけの人もいない
人は支えあって生きる…だよね


あーでも、支えあえない奴とか 支えたくない奴も いるねー(ボソッ・爆)

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]