『次』 は どーする?
2008/10/07 (火)

L菜園
ハクサイ他、葉物の間引き
サツマイモ少し収穫、等

畑の中でぼーっとする
頭の中ではいろいろ考え中…

この時期においての畑の理想の姿とかー
ああコーしとけばよかったーとかの反省とかー
次の作付とかー
春に向けてココでコ〜しときたいなぁーとかー
いろいろ(笑)

除草剤騒ぎのあった地帯は今アロイトマトが地を這っていて
8月下旬に播いたホウレン草は発芽せず(たぶん古種だったから)
野沢菜は20cmほどに成長、見た感じ健康に繁茂してる
ここの畝、春からは2分して高畝にして使いたい
土は何処から運ぶかな〜(サツマイモ畝かな…)


中学で問題発生のようです…
11月の職業体験学習…という授業にまつわるゴタゴタです

ただ参加するなら、さほどの問題などおきないのに
『MさんとSさん(←娘です)、どちらか班長になるように決めておくこと』
(2人は相談しつ仲間、同じクラス、仲良し)
と昨日いきなり先生から言われたらしく
もーそれだけで、腹痛、食欲低下、イライラ…
勉強だって投げやりなのです

弱いと片付けてしまえば、ソレまででしょうが
壊れるのは一瞬…何が引き金になるかわからないので
できる限りのホローはしてあげようと思い
やんわりと、でも、嫌味もプラスした手紙を書き
先生へ渡すよう、娘に持たせた

先生、どー対処してくれるのか判らないが
何もしないよりかはいいかな

今後は、体調不良の時は病院を受診させるコト
イザとなったら診断書をもらえるようにしておくコト
イベントの時は陰口対策を考えるコト
(具体的には、一人でいない、記録をしっかりとる、ボイスレコーダー等も検討)

何かあったとき(あってはいけないけどね)
証明できるモノがないと
泣き寝入りになるので
記録をとることは大切なのだ…と自分、娘に言い聞かせる

別にね、裁判とか考えてるワケじゃないけどさぁ〜
でも備えておく必要はあると思っている

『マズは最近の出来事も記録しとこー』と
私が言うと
『最近のはブログにかいてあるよ』
と娘…

て、ブログって証明になるのか???
例えば、この日記は更新日時が証明できないからなぁ…
証明するとなるとチョッと力がたりない『気』がするののですが…

同じコトを昨年の夏、車の衝突犯人に疑われた時に思った
いくら過去の日記に書いた事実でも更新日が証明できないから
アトで捏造と言われても何の反論もできない…よなぁ〜って

覚書きの日記ならコレでいいのだけどね
でも、ブログの更新日時だって自分で操作できちゃうトコロもあるし…
(娘曰く、コメントは入ってるから日時の証明になるんじゃない?って
確かに、コメントもらえればそうかもしれないねぇ)

いいものないかなぁ〜
チョッと探してみるかな

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]