歴史の教科書
2008/10/03 (金)

『ご注文いただいた歴史の教科書が入荷しました…』
と朝、電話が入った
『やっときたか〜』
中間テストはね、今日で終わり…間にあわなかったねェ(苦笑)

歴史の教科書…
前の学校では『帝国書院』でコチラでは『東京書籍』を使用してる

先生ッたら新しい教科書くれればいいのに
書いてあるコトほとんど一緒だからソレで大丈夫…
って一人違う教科書使っていたらしい…
知らなかった…

でもさー
テスト範囲とかページがずれるから微妙にわからないし
書いてある内容も大筋は一緒でも細かいトコロが違っていて
授業出てないからコレじゃマズイ…と感じたわけで

仕方なく『教科書取り扱い店』と言われる本屋を
いくつかあたって取り寄せてもらったわけ
(この時も一騒動起きた…のでありますが…苦笑)

最近の教科書って写真多くてカラフルで雑誌みたい
読み物的な部分、書き込み式の箇所、問題提起の部分が入り混じっていて
おかたい『学習』イメージを和らげてるカンジ
私の時代のものと変わったなぁ…

私はねぇ、昔のほーが好き
字がぎっしり詰まって2色刷りなやつね
フルイ? カタイ? フンッ!? いいじゃん!!(笑)

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]