2008/09/09 (火)
R菜園 いつの間にか日の入り時刻がはやくなり 子供の遊びの時間と重なって 夕方、畑へ行くタイミングを失う日が多くなった
日差しはキツイけど 空気はカラリと爽やかで もー秋ですよーと風が語っている
あの寒さがやって来るまでしばしの間 順繰りと、実り、収穫を楽しめたらいいなぁ 今年は栗ひろいできるのかなぁ???
夕方、収穫と 水遣り(玉葱ネギ、かぶ、大根、etc.) そそくさと家へもどり夕飯の支度… 今日は畑仕事進まず…
|
雑記 Nさん宅は7月に一度連れて行ってもらったけれど 自力でいくとなると詳細が思い出せない
わからなかったら電話してと言われて 手書きの地図(まがる信号の名前を書いた)を持って 家を出た…ら
途中、携帯の電池切れ『ピー』 連絡手段なくなる(冷汗) こーいうものなのね…
2回迷って、なんとか目的地へたどり着いた もー大丈夫、次からはバッチリです(たぶん)
別件で行ったのだけど 高校受験の情報を教えてもらった Nさんの弟さんが高校の先生をされている…そうで 実際、高校での選考方法を教えてくれた
学校によって若干の違いはあるけれど だいたいこんな感じだろう…と思うよと…
『知り合いに登校拒否をしていたお子さんがいたけれど 希望校へ合格して、今は大学生だよ』大丈夫だよ… そんな話も…
こういう話はありがたいな〜 希望がもてるもんね
トニカク、今はできる事をコツコツと やるしかないんだな…結局 情報だけは集めておかないと…
|