懲りずに ゆかり作り
2008/08/14 (木)

L菜園
雨の合間
L菜園にて 赤紫蘇を刈る

先日、ゆかり第1弾を乾燥させて
今日、ミキサーにかけて粉にしたら約670gになった

でも、まだ畑に赤紫蘇があるので
今年はもーひと頑張りする つもり(笑)

L菜園の紫蘇はR菜園の野良紫蘇を移植したもの
株は大きく成長はしているけど
葉が小さめでパサパサした感じ

L菜園は一見『優等生』だけど
ココの野菜はハメをはうずしたような
『バクハーツ』みたいな伸びがみられない『気』がする

じゃがいもは早々枯れたし
モロコシは虫が茎について着果しているのに茎が折れて
収穫できない株が結構でた
インゲンは沢山収穫できたけどアブラムシが多い
カボチャは勢いのわりに着果が少ないような…
実が小さいような…

雑草が少ないのも不満かな…
ビニールマルチを使わないので
草がないと土が乾燥して痛々しい

生き物の住む土(畑)は
乾燥は大敵とおもっているので
土は草か枯れ草で覆っておきたい
特に夏の間、土は隠してあげたいのに
草がたりないのは痛いよ〜><

少しずつ、理想とする環境になるように
アレコレ考え、手をかけ、待つのも
楽しいのかな…うん、楽しいよね

当分の間、L君とお付き合いできたらいいなぁ〜とおもう
願わくは、じっくり、お付き合いできたら、いいのだけど…


 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]