2008/07/06 (日)
清掃ボランティア
L菜園 薄曇りだけれど雲を抜けて降り注ぐ陽光は ジリジリと体の熱を上げる… 風のない蒸し暑い日曜の午前中…
L菜園の除草剤区域に少し手を加えようと 家事は後回しにしてそそくさと畑へ向う 雨の降る前にやっておきたかったから…
状況はよろしくない… ズッキーニの1株目は完全に枯死し 2株目にも同様の症状が現れてきた(画像1)
アスパラ畝に顔を出した野良瓜(だと思う)の葉が怪しく変色(画像2)
アスパラも通路側の葉の先が黄色くなってきた株があり(画像3) なんとなく薬の臭いがする…(気がするだけ?)
こんなコトに使いたくはなかったが いただいた炭と藁を投入…Vさーん(≧∀≦)。。。(泣)
糠と炭と腐葉土と表層の土を混ぜてその上に藁をのせる(画像3) 乾燥状態はよくないと思うので とりあえず草マルチを急ぎたい
藁だけではまだ不十分、時間をみてR菜園から 草を運ぶつもり
玉の汗を流すには少々悲しい仕事…だな… 少しでも早く、分解が進みますように そこに生きる者達に居心地のよい土になりますように 作物が安心して収穫できる環境になりますように ひそやかに祈る…
画像1: 画像2: 画像3:
|
-
|