2008/06/03 (火)
テーブルの上の弁当… 朝から何度となく目に入っていた
家族はソレゾレ出かけてしまって 家に残るは私のみ この時間、弁当がココにあるコトの意味を 理解するのに何時間かかった?(じぶん!!)
コレは忘れモノですよー 娘のお昼御飯ですー わっ!!まずい!!
時計をみると11時手前 娘の中学は3時間目の終了後、給食なので 『あっぶなーい…お昼無しになるトコロだった』(苦笑)
慌てて中学へ急行です 廊下を歩いていた先生を捕まえて 『コレコレ、シカジカ…』 (娘が弁当忘れて持参しましたが いつ渡せばいいでしょう? 次の休み時間を教えてください…) と訪ねる
すると、親切なことに 『私がお渡ししましょうか?○○先生のクラスですよね』 って、自らメッセンジャーを名乗りでて下さり…
私、表面的には『お忙しくないですか?』 家が近いのでまたその時間に来ます〜 とか一歩引きつつ、内心は『ラッキー』と小躍り状態(不謹慎)
結果…素直に先生の好意に甘え(自分の気持ちに従い) 『よろしくお願いします』… 弁当を先生に手渡しそそくさと帰りました
実は… この弁当を『どーやって渡すか?』ってコトが問題だった…
下駄箱に入れておく…手もあるが コレは双方が申し合わせていない今日みたいな場合 インスピレーションが働かなかったら『失敗』に終わる 不確定要素が多い
ならば直接渡す…のが安心かつ安全…といえるが コレにも少々問題がある…トホホの問題が…
一つはどーでも良い問題で 単に私が教室に行くのが『恥ずかしい』のと娘が『嫌がる』…
そして、もう一つは 娘のブルーな気持ちに拍車をかけるコトが起こるかもしれないかも… と推測されるから…
最近、娘はブルーだ 誰かとトラブルと全てが『ガクーン』下降する傾向があり それが顕著で少々手を焼いている
気持ちが暗くなる…だけじゃなくて 食欲低下 精神的な腹痛 体もダラダラ、ゴロゴロ
今、隣りの席の男子と折り合いが悪く 超最悪な状態…
昨日は朝食を食べずに出かけたし 弁当も残した 今朝も朝食はいらないから〜と拒否
流石に心配で今日はコレならドーダと 彼女が好きなメニュー (ホットケーキとモロコシのポタージュ) で釣ってどーにか食べさせた (自分の朝食と違うと坊主の不平不満が…)
隣の席の男子… ヨウは娘のコトが気に入らないらしい 机を離したり、『消えろ』だの『しね』だの囁いたり… と嫌がらせをしてくる…
はじめ、娘は私に 彼が何をしてくるのか、具体的な内容を話そうとはせず
何となく、わかるものの、私も根掘り葉掘り尋ねるわけにもいかず (でも、先生から連絡をもらって、内容は把握) 遠回しになだめたり、意見をしたり…だったが
ココ最近、『こんなコトがあった』『こんなコトを言う』 『最低だよね』『うざいよね』『勝手にやってろ』… 本音をこぼすようになり… 彼(彼ら)について、私も結構つっこんで意見交換し始めたトコロ
だから、私が弁当を持って行ったら 恐らく彼らの陰口の餌食になる…だろうな… そして、娘が嫌な想いをする
別に気にするコトなどない… 娘も私もどーどーとしていれば良い… 悪いコトはしていないのだから
でもね 陰口たたかれるのは相当に『嫌』なコトだと想う あたりまえだ…
『嫌』と思わないほうが『変』だもの
小学生レベルの話しだね 何時の時代、年代にも、こういったコトはある いじめは無くならないよ…
私も悔しいので 『身体的なコト、アレルギーのコト、引越関係』 あなたに非のないどーすることも出来ないコトで 何か言われたら『親に直接言ってくれ』って言っといて とお願いした
『電話してもらってイイから』 『(親に)謝罪の電話入れさせるから』 言ってくれて構わないと…(笑)
はい!私、いくらでも、丁寧に、丁重に、謝罪する覚悟、はあります 相手を批難したり、怒鳴ったり、致しません
でもね、娘、そんなコトしたら その後、またいろいろ嫌みいわれるじゃん…って 『まーそーだろね』『私(親)がスッキリするだけか(笑)』
彼らが自分の行いに恥じるのは 何時のコトでしょうか? 自分が親になる遠い未来でしょうか? もしかして、ない?(苦笑)
でもね、他人(ひと)は意外とよく見てるもの… どんな行いもいずれ自分に返る… 良いコトも、悪いコトも…
気づかないのか?気づかないふりをしているのか? 気づけないのか?だとしたら、可愛そうなのかもね
もーしばらく辛抱かな なんなら、学校休めばいい 私はそう想うよ 壊れちゃったらシャレにならないでしょ こっちにはアレルギー(喘息)という強い身方があるからね
|