行き場を求めて…
2008/05/23 (金)


R菜園
オカノリ播種
野良ニラ収穫

自宅にて
ルッコラ収穫


空に向かって伸びた芽を
不意にポキリと折られたトマト

止まってしまった思い
行き場を失った感情

いつかもう一本の枝を
隣に伸ばすことができるだろうか…

思いは膨らんでるのに…
グルグル回るばかり…


みふぃさんからいただいたトマト
ネキリ虫にやられて今、上へ伸びる芽がありません

私がめーいっぱい寝かせ植をして
横芽をだす余裕すら残さなかったから…

でも残された葉は大きく青々と立派
何故か他のトマトの葉より色が濃くなり…

それはまるで上に伸びたいという思いが
行き場を求めて荒れくっているよう…

何処へ行けばいい?
行くべき?
行かれる?

探がし求めて1週間
爆発寸前



収穫した野良ニラで
『ニラ焼き』を作る

今日は夕方中学で部活動懇談会があるので
ニラ焼きは、先に帰宅するであろう坊主のオヤツに…

カレー風味にしたら
当たり前だけど色がカレー色だぁ〜
見た目が悪かったので写真はやめ(笑)

娘、新しい中学でも美術部に入部…
コチラの学校のほうが課題などがあり
部の活動としては忙しいみたい

部活の保護者懇談は1年生の親が中心みたいだけど
ウチも新入部員みたいなものだから
参加してみた

顧問の先生から一通り話を聞き終わって
部活動参観のため教室の移動を始めたトコロを
同じクラスで仲良くなた子のお母さんから声をかけられ
少し立ち話

そこへ顧問の先生も加わって
長々立ち話

実は先日クラスの男子とトラブルがあった娘
食欲は無くなるわー、暗くなるわー…
で、チョッと心配だったのです

具体的に何があったのか
話したくなかったみたいで
私も聞きださなかった…のだけど

部活の顧問の先生に相談していたらしく
先生が解決してくれたらしい(知らなかった)

顧問の先生…
始めは『口うるさいよー』『すごくヒステリック』
とかブツブツ言ってたけど
彼女とは結構波長が合うみたい

部の友達とは仲良くやれてきたみたいだし
ひとまず安堵

イヤなコトがあっても
居場所があれば乗り切れる…と思うから…

安心できる場所は何も勝る
友達って大切だよね

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]