雨の降る前に…
2008/05/19 (月)


L菜園
おひさまコーン播種(コーン第2弾)
スクナカボチャ苗3ポット植える(自家)
ジャガイモ、アスパラ土寄せ

R菜園
イエローミミ(購入)定植

実はL菜園のすぐ近くに園芸店があって
購入→そのまま畑直行!!
みたいな立地条件なのです

なので何を買うでもなしに
L菜園帰りに園芸店へ立ち寄ることも多く
それは今日も例外ではなく…

ふらり〜ふらり〜

夏野菜の苗が値引きされている!!
その中に黄色のミニトマトもあり…
2番花まで咲いていてヒョロ長の苗
寝かせ植には最適で…
購入してしまいました♪

R菜園トマト畝一番北側
ココは黄色ミニトマト用に空けてあったのです(ふふっ)
早速植えました


今日は雨が降るかもしれないので
コーンの種を播きに畑へ向かう

先日購入した『おひさまコーン』
中早生(84日型)60粒入り…

自家採取(シロモチのみ)の種だと一ヶ所につき4〜5粒播くのだけど
購入モノはソウもいかなくて
一ヶ所につき2粒(ケチ)
プラス、歯抜けになったときの保険用として畝横に5粒
計25ヶ所に播いた

いつも思うけど
購入種は色が派手でギクリとする

色=薬というワケじゃないが
薬ついてまーす、絶対食べないようにキケン…
てなかんじ?…
種が苦しそう

来年からはF1ものじゃないスイートコーンを播こうかな
そして種採りする
(それは、毎年思ってるけど…いつも先送りで…)

でも…たしか…
センターのコーンは今の在庫で頒布は終了って聞いた気がする…

ええと…それは…
モロコシは花粉が飛ぶから自然交配して
種の維持が限界とか…なんとか…だったような…

どーしようかな
今年入手しておくべきなのかな?
でも面倒だ…

なくなったら
なくなったで
どこかで探せばいいか?

行き当たりばったり
のんびり…いこう…
やっぱりね…うん

蛇足:『のんびり行こう』って野田トモスケ(だったかな?)の本にあったよね
   野田さんって今何してるのかな?
   昔はカヌーのってたけど
   それと岳君とガク君はどーしてるだろ

こういうのって、知りたいけど
過ぎた時間の長さをみせつけられるのが怖くて
いざ…といなるとちょっと尻込み…
 

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]