体を心配するのなら…
2008/02/28 (木)


『羅漢果の顆粒を送ってほしい』と知り合いから頼まれ
商品を扱っている店に頼んで着払いで発送してもらった…

しばらくして『届いた』と連絡が入ったのだけど
『中国産って書いてあるけど大丈夫?』って聞かれたんです(苦笑)

中国産の食品の安全性が騒がれている昨今
仕方ない…のかもしれないけど

私に聞かないでちょうだい〜
(栽培&製造法までしらない)
羅漢果といえば、限られた地域でしか取れないから
中国産しかないんじゃないかな?

漢方だってサプリメントだって
中国産のもの…たくさんあると思うんだよね

嫌なら、使わなければいい
体のコトを思うなら甘味は加えない調理に変えたほうがベターでしょう
砂糖を控えた食事を取っていれば
甘味成分として羅漢果など使う必要はないはず

根本的なところ考えて…
けどね、この人には、ちょっと言えないんですよね(苦笑)

そう、彼女、自分の世界を持っていて
試行錯誤しながらわが道をゆく…(って私には見える)人

同じ次元の話なら受け入れてもらえるのだけど
次元が違うと受け入れてもらえないかも…

逆に説得(説教)されてしまいそうで
話すコトを躊躇ってしまうのです

いい人なんだけど
いままでの自信が新しいものを跳ね除けてしまうみたいな
そんな感じ

逆に受け入れられればリセット可能

話していて
受け入れてもらえない…って悲しいんだよね
無理強いしてまで理解してもらおう…聴いてもらおう…
なんて熱意は…無い(笑)

何故聴こうとしない?
決めつける?
受けいれない?
つきはねる?
伝えたい思いは言葉にならなくて…

そんなコトが何度かあって…(苦笑)
ある意味羨ましい人だな

健康に関しては一種独特の宗教的ともいえる崇拝…とうか
『こだわり』のあるヒトがいて

あまりにこだわりが強いのは…苦手

*あとがき
ちょっと感傷的?だったかな…反省
でも、まあ、非公開だし、いいか…
しかも反転、読む人いるの?


 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]