2007/11/02 (金)
[畑@で作業]
朝一で(←と言っても10時・笑) 玉葱の追加苗50本(←70本近く入っていた)を購入して 畑@へ定植
この畝の前作はオクラ&モロヘイヤなのだけど ココはこんもり雑草に覆わて未開拓地さながらの状態 畑へ行くたび、次こそバサッと刈り込みたいと思いつつ 今に至っていた…
だから、玉葱の株間にひく草マルチはふんだんで 玉葱を植え終えた畝は、まるで枯れ草置き場のよう…笑
次の目標は玉葱畝の隣のトマト伐採と 猛威を振るいはじめたセントジョーンズワートの駆除であります
[全くもって…]
坊主君は… 何か用事(公文とか病院とか…)がない限り 放課後は誰がしかと遊ぶ約束を取り付けてくる
親にしてみれば目的地までの送り迎えや 自宅が会場の場合はドヤドヤやってくる五月蠅い連中(いえ、お友達…;)への対応…等等 何となく落ち着かないのですけれど…
そして今日は 同じ地区の子の家に集まって遊ぶ事になったと 猛スピードで帰ってくるなり、自転車で出かけて行った
実はこれが一番『楽』なパターンで(送迎なしだから♪) ホッと安堵…少しばかりできた時間の余裕が嬉しく思えたりするのです♪
ところが 17時半ごろ『ただいまー』と帰宅した坊主を見ると 上着も着ずに半袖Tシャツ1枚…という姿…(何てことを) 外の気温は10度をきっているというのに…
しかも… その上着を忘れてきていて、車で取りに行く事になり…
戻るやいなや… 自転車のヘルメット、友達のと間違えた…と言い出し、相手の子へ連絡 (後日、交換する事になった)
コレで終わりかと思いきや… 『ピンポーン』と家の呼び鈴が鳴り出ていくと 遊びにお邪魔したY君のお母さんがやってきて 『コレ、坊主君の忘れ物?』とゲームのソフトを持って来てくれた
全くもって、言語道断。。。 『今度から、チェックリストを作りなさいっ』 『忘れ物をしたら、ペナルティー、遊び禁止(行くのも、来るのも)』 ○○は、吠えました とさ
|