2007/10/26 (金)
林檎のお手伝いも終盤です…
今日で玉回は終了… あとは11月10日頃からの収穫を残すのみ…だそうです
今日は朝から小雨がポツポツ落ちてくる生憎の天候でしたが 合羽を着て作業強行
撓わ(たわわ)に実る林檎の中で 綺麗な形で綺麗な色で無傷で大きい一玉には、なかなかお目にかかれません…
そんな林檎を見つけると、怖くて触れることをも躊躇ってしまう… 『あと半月、どうかこのままで…君は贈答用だね///』と。。。
作業終了後、落ちた林檎を拾って(林檎拾い)もらってきました 落ちた林檎は機械でつぶしてしまうそうで その前に持って行って〜というFさんのお言葉に甘えて沢山拾いました 玉回しまで残って落果した林檎は味ものって美味しいんだそうです その中でも、お尻の部分が赤い実がオススメ〜と教えてもらいました 家で食べるにはコレで十分です(笑)
そして今日は葡萄(ピオーネ)収穫の最終日だったとかで Fさんが皆に、一房ずつ取り置きして持ってきてくれました 自分ではまず買わない大きな粒の葡萄です 感激vv嬉しいvv感謝vvです♪
画像:頂き物の葡萄たち
-
|