2007/10/19 (金)
小学校の音楽祭
前日の夜に昨年姉のクラスで仲良くしていたお母さんと 約束して朝8時10分に体育館前で待ち合わせをした…
なのに、私、家を出ようとしたら自転車の空気が抜けていて… アタフタしていたら遅刻…(冷汗) 先に到着したIさんが前から2列目に私の席をおさえてくれて どうにか椅子席をゲットしました ありがとうデス
Iさんは朝からの席取りは初めてだったのだけれど 皆の気合の入れように恐れをなしておりました(笑)
最近、子供の行事のビデオ撮影に燃えている保護者がチラホラいて 場所取り競争が激化しているんですね
学校から、前日からの場所取り禁止のお知らせがきたりするんですョ
カメラで残す『思い出』も素敵… だけど、『記憶に焼き付けておくこと』 いつまでも忘れないようにしっかりリアルタイムで見る事も 素敵だと思うのデス
私は学校で販売するDVDを買うつもりなのでビデオは撮らなかったし カメラも機能が十分なものでないので数枚撮影したのみ 写真の販売も学校でしてくれるしね♪
音楽祭は自分の目と耳で記憶の中に残してきました
最近家で毎日繰り返し練習されていた坊主の歌声&リコーダーの調 忘れようにも忘れられない(笑) そんなプラスαの思いでも後になれば輝いてくることでしょう〜きっとね
画像:合唱の直前にパチリ 合唱曲は『パフ』『ほたるこい』
リコーダー奏で『朝はモーツアルトが』 『アメイジング・グレイス』も演奏
-
|