2007/10/03 (水)
[今日も林檎園へ] 昨日同様、林檎の作業 アルミシート敷き
画像1:出荷までもう少し『薄紅の秋の実』 画像2:木下にキラキラのシートを敷く 『林檎畑の樹の下に おのづからなる細道は…』 画像3:お土産にいろんなフルーツをいただきます♪ 葡萄(ピオーレ)、林檎(千秋)、洋ナシ [坊主の呟き] 夕方、友達宅から帰ってきた坊主が 『明日、学校行きたくない』 と、隣にいる私にやっと聴こえるくらいの音量でポツリと呟いた
何があったのかと思ったら 学校で隣の席の女の子と話をすると、Y(君)が『ラブラブ〜vv』 と言ってくるのがすっごく嫌〜なのだという
坊主は『お喋り』だから、気が合えば男女を問わずペラペラ喋る子(ひと) 隣の席のMちゃんは5年生のお兄ちゃんがおり ゲームの好みも似ていて、放課後も何度か約束して 公園や各自の家で(集団で)遊ぶような仲良しさん… 言わば、ゲームつながりの友達っといったところ…
そんなに意識するほどの事じゃない…と思うけれど 本人にしてみれば、『ブチン』とキレる引き金になるのでしょう… バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティーが『チキン』の一言でキレてたみたいな …
小学生がよく使う『からかい文句』だから 相手のツボにハマらぬように『大人の(お兄様の)対応』で対抗さぁ… 話すだけでラブラブなら苦労はないってコト(笑)
フフフッ…vv でも『ラブラブ』ねぇ〜笑 楽しくていいじゃないの〜♪ (坊主に怒られそう…) まあ、いろいろ学んでロマンチストな男になってちょうだいなぁ〜坊主君vv
『…林檎をわれにあたへしは、薄紅の秋の実に、人こひ初めしはじめなり…』(島崎藤村 「初恋」『若菜集』抜粋) まだまだ先の話なのか、はたまた…(笑)
-
|