2007/10/02 (火)
週末雨が降ったので籾摺りは延期になり 今日は林檎の『葉摘み』と『アルミシート敷き』をしました
『葉摘み』とは林檎の実に太陽の光が当たるように 実の周りの葉を摘んで落としてあげる作業… 林檎は日にあたると赤色に変色するそうです 葉摘みが終わると今度は『回し』(実を回す)の作業があるそうです
『アルミシート敷き』は太陽の光を反射させるために 林檎の樹のの根元にアルミのシートを敷きつめる作業… 屈んでアルミシートを杭で止めていくのですが これが結構キツイ… 稲刈り、籾摺りについで『嫌われ作業ワースト3』に入るとか…
昨日、雨が降ったので足元が湿っていて 雨合羽のズボンをはいて作業していたのですが 蒸れて汗だく、ジャージがビッショリになって寒かった〜
稲刈りといい、アルミシート敷きといい、汗だくの作業は この前行った岩盤浴25分間コースより、汗をかく〜
(余談…そうそう、岩盤浴の温度は物足りなかったデス )
日焼けはイタダケナイけど 汗を流すのは肌に良いですよねvv
|