『お隣のおじさん』 と 『トマコン報告』
2007/09/05 (水)

『雨ほしいね』
『カラカラだね』
『今日は降るって言ってたけど』
『皆さん、朝水やり来てるよ』

畑Aのお隣の家のご主人は
私が畑に行くお昼頃、庭の手入れをしている事が多い
今日も11時過ぎに畑で水遣りをしいると
庭の木の陰から姿を現し言葉を交わす

畑を始めた頃は『普通の農法派』だったご主人だったが
今では、どうした事か『肥料は入れないほうがいいよね』
『草マルチしとくといい感じだよ』
『この前、雨戸の水あつめの容器(風呂釜だけどね)設置したんだ』
『水資源節約になるし塩素も入ってないしね雨水は』
ってな感じが現在のお好みらしい

だから、草だらけのうちの畑を見ても
『お隣さんもすごいから(今年は隣の区画は放置状態)草生えてても気にならないね』
って笑ってる(笑)

そして、そんなこと言いながら
ウチの畑横の通路はご主人がキレイに草取りしてくれるんだ
いつかお礼が出来たらいいな…


今日は水遣りついでにトマコン4個収穫(トータル:145個)
小さいけれどキャベツも1つ…400gだった
その他、オクラとかピーマンとか少々

昨年のキャべコンは確か1.2Kgだった事を思うと
来年からは巨大キャベツにしようかな〜と想った
想っただけ///

画像1:小さいキャベツ^^
画像2:トマコン、ゴールドチェリー

i0 i1
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]