晴天の日の『避難訓練』 と 『乾物作り』
2007/08/26 (日)

休日の朝は早起きしても、のらりくらり…
8時になっても朝ごはんにもせず
娘に影響されPCでお絵かきをして遊んでおりました///
だって皆寝ているんだもーん!!(笑)

するといきなり電話がなって
時間が早いだけに不安を抱き受話器をとると…

「○○ですが、町内を巡回し避難場所に集まってください」
いきなり言われて頭の中が???
○○さんて誰だろう?巡回って何?避難?
何の連想もつかないので

「どちらの○○さんでしょうか?もう一度ご用件をお願いします〜」
と聞いてみれば、今日は防災訓練の日で、地区の防犯役員は
避難の終わった町内を巡回して避難場所へ向かうように…
という事らしい…

そういえば、随分前に防災訓練の回覧が回っていたな〜
すっかり、忘れておりました
役員でなければ無視したいところだけれど
『お仕事』があるので緊急出動とあいなり
ゆったり流れていた『私の』休日の朝の時間が
いきなり慌しく動き出したのでありました…

今日は晴天!!
避難訓練は10時半過ぎまでかかり、げっそり〜。。。
この暑さで、昨日ベランダに広げたオオバコ達は
ぐったり、しんなり、いい感じに乾燥がはじまっておりました

今日は、ついでに、冬瓜をカツラ剥きにして干瓢も作りました
こちらは、バッチリ1日で干しあがりました♪

画像1:オオバコ乾燥中
画像2:干瓢は1日で出来上がり^^

i0 i1
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]