祭り看板 と トマコン と 坊主の日記 と …
2007/07/27 (金)

子供達は今日から夏休みがスタートです(遅いよね〜)

私はココ数日間、祭りの看板作りに追われて
家の事もままならぬ状態…
元はと言えば、姉が頼まれたのでありますが
表、裏、2枚分を1週間で仕上げるのに間にあわず
1面は私が水曜から作っているのであります

明日の夕方に使うのに
まだ出来ていないよ〜
これから、ペンキ塗りするんです〜夜なのに(苦笑)



洗濯も掃除も今日はパスでした
忙しい…
なのに、坊主の自由研究のため夕方畑へ行きました

『キュウリの長さ調べ』の1日目です
3本のキュウリの赤ちゃんにリボンでマーキングして
長さを測りました

ついでに、キュウリ3本、インゲン、トマトを収穫しました
家に帰りつくまでに、キュウリ1本、トマトほとんどが
坊主のお腹に消えました(笑)

採りたてのキュウリはみずみずしくて美味しいです
肥料は通路で朽ちた草をマルチしただけです
あっさりしてクセのない味、嫌味のない味というか…
キュウリにしては甘いと思います〜

『学級通信に僕の日記が載っているんだよ♪』
今日、畑からの帰る車の中で
坊主が得意げに報告してくれました///

昨日、学校でもらったお便りの話ですが
まだ、カバンの中…見ておりませんでした…

坊主の日記が載るのは
新しいクラスになって初めてかな♪
素直に嬉しいです///

めったにない事なので
坊主君の日記を記念転載します〜(笑)

7/22 
 今日、コロッケを作りました。
でも、作るのがけっこう大変でした。
 ぼくが手伝ったのは、ジャガイモとカボチャをつぶすのと、
ぐをまとめるのと、かたちを作るのです。
いろいろな形を作りました。楽しかったです。
 夕ごはんで五こいじょう食べました。
トマトケチャップをいっぱいかけました。
おいしかったです。
 こんど作るときは、もっとじょうずに作りたいです。
でも、やっぱり食べるほうがいいです。
いっぱい作って、いっぱい食べたいです。
 ぼくは、七こぐらい食べたいです。

ウチのコロッケについて(私から補足)
ウチのコロッケはアレルギー&低カロリー対応の
揚げないコロッケ…通称『中だけコロッケ』デス
コロッケの中身をオーブンで焼き上げるとい
一般的なコロッケとは異なります
…そろそろ坊主に『一般的なコロッケ』を
教えなくてはいけませんね〜(苦笑)



画像:トマコンエントリートマト収穫4個
   オレンジのミニです〜
   [トータル:8個]

i0
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]