畑 と 梅酒
2007/07/02 (月)

雨上がりにモロヘイヤを定植(畑@)
先日定植したオクラは3ポット欠落したけど
あとはどうにか根づいた様子

・二十日大根、時無し大根、人参(自家採種)を播種
・トマト支柱立(追加)→色づいたミニトマトがナメクジに食害(怒)
・ズッキーニに雌花が咲き出す♪

収穫:キュウリ(1本)、ピーマン、シシトウ、花ニラ

畑帰り、梅を買う
梅干を作りたかったのだけれど
地元産はまだ青梅なので梅酒用に1Kgのみ…
先日パパが焼酎(悠翠とかいうお酒〜)を提供してくれたので
今年はコレで漬ける〜

ひと昔前、焼酎で漬けた梅酒が滅茶苦茶美味だったらしく
この時期になると『焼酎で梅酒〜』とリクエストされるのです…が…
その年の事情(私の気分)によりホワイトリカーだったりブランデーだったり
麦焼酎だったり…いろいろなのです

漬け上がっても数年寝かしてあるものだから
ラベルに記入してないと何で漬けたのか不明だったりしていて
飲みながら原酒あてクイズになっている始末(笑)

今年の梅酒はキチンとラベル、貼りましょう〜
飲むのは数年後でしょうか?おそらく…

ええとぉ…
今年使う『悠翠』という焼酎は芋焼酎のようですね(今調べました)

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]