2007/06/10 (日)
植えたい苗(レタス、キャベツ)があるけれど 畑へ行かれず…
昨日の朝 メタルプラスに変更後1日目 ネットが繋がらなくなり 仕方なくカスタマーサービスセンターへ電話する
以前から頻繁に突然回線が不通になる事があり 今回はどうなる事かと思ったけれど 初っ端から雲行きが怪しい…
そもそも、ウチは電話局からの距離が4キロあるので ADSL回線だと速度も落ちるし電話線内の阻害要因も多く 不利な位置関係らしい
今日、朝一でKDDIから回線不良についての調査説明があり やはりその点が指摘され、電話線の抵抗の数値も高いと言われた
今回はNTTさんへ依頼して抵抗減の処置をしたそうで 以前より状態は安定するだろうということだった ウチみたいな家は光回線がいいのだろうなぁ… もう少し料金が下がったら考えよう
最近ネットが生活の一部となっているので 安定したネット環境の維持は重要な課題デス 10年前には考えられなかった事デスネ あと10年したらどう変わるのでしょうか? ネットとテレビの境界はどうなっていくのでしょうか? 今では考えられないビジネス、サービスが生まれるのでしょうか? …私、乗り遅れないでいられるでしょうか?(笑)
|