畝つくり & 『…事情』
2007/05/23 (水)

サツマイモの世話(水やり)
南瓜の畝つくり(草刈)

野良南瓜が多数発芽した模様
アスパラ、ニラの収穫


[ムムッ!!坊主の友達事情]
先週の日曜を皮切りに、K佑は頻繁に我が家へ遊びにくる…

平日は自分の家のドアノブに掛けられているゲーム機を持ち
ランドセルを背負ったままの姿でだ…
しかもウチの子供の帰宅前に現れたりするのだから
『驚き』以外の何物でもない。


そして今日も彼はやってきた…
『坊主、まだ帰ってきてないよ』と半分くらい開けた扉から
私が顔を出して答えると
『僕、今日、T大君(坊主の友達)と遊ぶから』と言うなり扉をすり抜け
自分の家にでも入るようにササッとウチに上がりこんだ。
そして、バン!!とランドセルを投げ出した。

私は強引な彼の行動にムカッとするものの、怒りの言葉を飲み込んで
台所で切り分けていたグリッシーニ(T大君のへのお土産用)の生地を
鉄板に並べる作業にとりあえず戻る…(イライラ…)


実は昨日もK佑は我が家へ遊びに来ていて(19時過ぎまで居たのですよ〜)
帰りがけに『明日も遊べる?』と問うK佑へ
『T大君の家で遊ぶ約束しているからダメ』と坊主が断った。
なのに…彼は『僕も遊びたい〜』と行く気になってしまい…
マズイと思った私が『T大君の家で遊ぶんだから、行かれるかどうかは
T大君のお母さんに聞かないとわからないよ〜!!』と口を挟む事で話は終わった。
(ちなみにK佑君、T大君は学年も、住んでる地域も異なり、友達と言える関係ではないのです。)


なのに結局この有様…
坊主が帰宅するなりK佑もT大君の家へ同行していった。
私は彼が背負ってきたランドセルを慌てて持たせ、自分の家に置いてから行くように声をかけた。

------------

18時を過ぎたころ
坊主は帰ってきた。
しかし、K佑も一緒だった!!
(最近の彼の行動から、予想はしていたのだけれど…)

彼の母はまだ帰宅してないらしい。
帰っても一人。(彼は一人っ子)
だからと言って他人の家に上がりこむ時間ではないはず。

一回だけゲームしたら帰るという約束で私は折れてK佑はウチへ上がった。そして、18時半、そろそろ夕飯だからと帰らせた…のに…
それも束の間、しばらくすると『まだ、お母さんいない〜』と戻ってくる始末。
『なら、もう少しウチに入れば』坊主が言わんでも良い事を言い彼はウチに上がり込んだ。
さすがに連日こんな事が続き私も我慢の限界だ。彼の気持ちもわからんではない、不憫にも思う。でも仕方ないよね、私なりの解釈を説明して帰ってもらった。

時計は既に19時を回らんとしていた…。

------------

20時を過ぎたころ、K佑の母からの電話があった。
『子供は何時に帰りましたか?』
 一瞬、子供が帰宅していないのかと思い焦ったが、そうではなくてただ単に帰った時間が知りたかったらしい…
 『19時くらい』

  
『遊んだ後、どうするかお互い(親同士)話していなかったもので』
 『私からは連絡の取りようがないので…(勝手にやってきたのは彼だもの…)』

『子供の言ってる事がわからなくて』
 私が彼にいった事だろうなと推測  
 『今日は週中、明日は学校がある。19時になるのに宿題だって終わっていない。明日の準備だってしていない。ウチはこれから夕飯も食べる。だから君も家へ帰って明日の準備をしなさい。もう、友達の家で遊ぶ時間ではない。…』このような事…


『毎日すみません』
 

こんな内容だった。
彼女はこのような状況をどう思っているのだろう?
聞きたかったが、問いかける勇気が足りなかった。

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]