2007/05/19 (土)
アロイ君に花芽 南瓜、ズッキーニの発芽始まる ヘンブンリー、ニンジン、エゴマ等も発芽 [時間を返して] 先週の日曜日もそうだった… 地区子供会が終わったのは夕方の4時半ごろで… それから自宅へ帰って夕飯の支度、月曜の準備等 忙しくなる時間に彼ら…近所の男の子2人組みが ウチにやってきたのだ
日曜日… しかも夕方… 人が来るなんて微塵も思っていない 家の中も荒れている
なのに彼らは坊主と話をして 私の許可などお構い無しに家へ上がって ゲームで遊び始めた しかも1人は初めてウチに来た子…
せめてもと思い『2階の部屋でやってね』 って声をかけたのにもかかわらず しばらくすると家の中をあちこち移動をはじめた 私が落ちつかないのデス (慣れない子が来ると疲れるのデス…私…)
そして今日… スケートの練習が延期になり 久しぶりにフリーな土曜… 午後から自然農法センターの講演会があったので 託児もあるし坊主を預けて参加しようかな〜 とか思っていたら
あの2人が現れ坊主と遊び始め… 私の密かな計画は計画に終わる… しかも、お昼過ぎから7時近くまで居座って あまりの騒ぎに『暴れるなら外いって』と怒鳴ること数回 長女とは喧嘩になるし…
パパは会社だから私が留守にする事も出来ず 買い物すら行かれない
なんで休みの日に遊びに来るの〜 はじめに甘い顔したのがいけない…のだろう…
でもさ、親の常識ってどうなのって思う 今日来た子(のうちの1人、1学年下の子) 昨日もウチに来たんだけれど 坊主が帰ってくる前(1時間も前)にウチに来て 帰りはお母さん迎えに来るって言ったので待っていると 『すみません、少し遅くなります』と親から電話があり…
で、迎えに来たのは20時を回っていた 夕飯だってずれ込んじゃうし 待ってる子供が不憫に思えてしまったほど…
いままで、顔は知ってたけれど 挨拶程度の付き合いだった親子 はっきり言って、この1週間、振り回されているのです
穏やかな日常をとりもどしたいデス…切に
画像:畑横に野良矢車草 矢車草→好きな花 花言葉は『感謝、幸福感、幸福』
-
|