2007/02/06 (火)
今日は『ブログの日』だそうです サイバーエージェントさんが日本記念日協会に申請して あっさり認定されたとか・・・
いまだ『日記』と『ブログ』の違いを知らないのですが 今日は頑張って畑日記更新です
菜園ネタはないのですけれど・・・ [歯医者] 一年前に根の治療ををして救ってもらった歯(金属が根に詰まって炎症がおきていた歯) を今日『本詰め』(と言うのかな?)してもらい治療が終了しました
やれやれ・・・ 長かったです・・・ 大金が飛んでいきました・・・
歯の治療の仕上げは噛み合わせの調整で SAN歯科では『O-リング』をしながら調整をするのです (O-リングについては後程) なんとも不思議な作業です
作業をしている最中に私の右手首の異常に気がついた先生・・・ 症状に興味をもち 右手首のための歯の調整をしてくれました
もう20年以上も曲がらない手首 少し使うと翌日は腫れて使い物にならない手首 最近は寒さからか調子悪かった手首 が、なんと今、絶好調なのです(驚)
『痛みがない』という事なのですが・・・ コレには驚きです
噛み合わせって馬鹿にできないですね それと、先生ってスゴイ!!です
先生の噛み合わせ調整は予約制で1時間6000円なのですが (今日はサービス♪) まだまだ、調整箇所があるらしいので今度余裕のある時に 予約をしてみようと思います [中学保護者説明会] 午後は中学で保護者説明会でした
今年から6年生の児童と保護者に授業参観が行われる事になり 私は少し早めに学校へ行き、1年の英語の授業を参観してみました
丁度、子供のクラスが同じ部屋に参観にきていて恥かしかったです・・・
英語が恐怖だと言っていた娘に 4月からずっと私が中学の英語を教えていたので 反応が楽しみでもありました
今日の英語は『月日の言い方』『自分の誕生日の紹介』でした 6年生が参観に来るから内容を調整したような…気もしますが 娘、理解が出来たようで、ニコニコしていました よかった♪
帰りに、栄養士さんと保健の先生とでアレルギーの話を30分程・・・ 小学校同様、とても理解ある対応で嬉しい限りです
|