音楽会
2006/10/20 (金)

音楽会^^
 2年生は遠足をテーマにした合奏唱
 6年生は合唱『HEIWAの鏡』
     合奏『シング・シング・シング』

坊主達のステージは『さんぽ』を歌いながら入場してピアニカで『聖者の行進』
その後『ドレミの歌』『お弁当箱の歌』『たらこ』・・・
とメドレー風だったのだけど・・・

表会前日の会話で・・・
坊主:『音楽会やだな〜』
母 :『張り切って練習してたじゃん!』
坊主:『お弁当箱の歌なんて赤ちゃんみたいで恥かしいよ』
母 :(まだ、赤ちゃんみたいなのにさ・笑)
   『きっと1年向けの曲なんだよ〜』
なんて、一人前に文句を言ってた
2年前(幼稚園)はふり付きで『お弁当箱』歌ってたのにね(笑)

姉は小学校最後の音楽祭
4年生の時からずっとアルトアコーディオンを弾いている
ウチで練習してる時、楽譜を見せてもらったけど結構難しい
私はピアノを7年間習ってもまったくダメダメなのだけれど
彼女はピアノを習ったわけでもなく、なのにスラスラ弾いていた
すごいな・・・
今からでも、趣味でピアノ習えばいいのになと思う
楽器が弾けるって憧れる


画像1

i0
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]