苗が着いたのですが・・・
2006/05/21 (日)

マクワウリ、カンピョウ、金時草の苗がやってきました・・・
が・・・今日は役員の仕事だの今週に迫った修学旅行の準備だの
に追われ苗を箱から出すのすら忘れ、夜です

とか言いつつ
ハリポタの上巻を先程読み終えたところ
シャナ0は外伝であるため少々魅力にかけ
途中でストップ(面白いとは思う)
上巻は大きな動きもなく
中休み的(?)平常心で読めたのが嬉しい

そうそう
最近、ウチの斜向かいに新しい人が引っ越してきて
保育園(年中さん)の女の子がいるものだから
たまに坊主が遊んだりしている
感じも良いし、誰に迷惑をかけるわけでもなく
平和なのだけれど
他のご近所さんはご不満のご様子・・・
要するに回覧板などを回す小さな班のなかで
挨拶に来たのはウチを含め数軒だったらしく
昨日、自治会費を集めに回ったとき
挨拶のなかった家から2、3ブーイングが出たというわけね・・・
しかし、引っ越した時の挨拶回りってどこまでするべきか悩むんだよね(経験者は語る)
まあ、新入りさんには今度それとなくお伝えしようと思うけど・・・
でも、皆がスッキリと受け入れていない理由は
『自治会に入っても役はやれない』『入るかわからない』
らしき話をした事じゃぁないかと思う
今の地域は『自治会に入ってない家はゴミ出してはいけない』
とか言う人も結構多く(いろいろな事情から)
役員もすぐ回ってくる(それに自治会費も高い)
一見面倒なこの組織に一緒に身を置くことで仲良くやっている風もあるような・・・
あー平和に治まります様に(祈)

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]