◆自己紹介◆
2006/03/01 (水)

◆自己紹介◆(2006年3月更新)


ハンドル:ゆゆゆ
畑の場所:長野県(中信)
菜園暦:2003年春より畑ゲットしました♪
畑の広さ:約50坪以上かな現在増殖中!!(2ヶ所合計)
連絡:掲示板に〜

農法:畑の畝は固定して、できる限り無耕作(不耕起)です。
種も可能な物は自家採種(←でも無理はしない)
無農薬、無化学肥料。堆肥は枯れ草中心です。^^

2006年の作付け
昨年に引き続きニンジンに力を入れ(?)ようと思います。
紫ニンジンの自家採種でより色の濃い株を選別していきたいです。
(黒や紫ニンジンの種を探しています。
心当たりのある方は掲示板の方へ情報を寄せてください)

あと、今年の目標は『葉ものの自給』
少しでも計画的な種まき&収穫がしたい(笑)

家族(登場人物):4人 パパ:2度目の20歳目前
    娘:11歳、
    坊主君(別名:おいも王子orぺラオ君orペラ王 ):7歳
    私(ゆゆゆ)

その他:子供達はアレルギー持ちで除去中です。
家庭菜園で少しでも安全なものを作るのも目的のひとつです。
昨年よりオキナグサ(ちごちご)の栽培はじめました。
翁草に興味ある方、一緒に育てませんか?
6月ごろになりますが種が沢山取れます。
ご希望の方は掲示板へ書き込んでください

2005年よりクリスマスローズに目覚めました(笑)
原種系のシクラメンにも手を出しつつあります〜
原種といえばチューリップも気になっています(笑)

     -------よろしく(^▽^)ノ-------

◆種リスト◆(2006年度用)
・オキナグサ(2006年6月〜)
・エビスグサ(2005自家採種)
・マリーゴルド(アフリカントール)(2005自家採種)
・ポンデローサ(トマト)(2005自家採取)
・スクナカボチャ(2005自家採種、交配の可能性あり)
・バナナカボチャ(緑系、2005自家採種)

★種の交換は農園日記作者さんに限定しています。
 ご了承下さい

i0 i1
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]