2005/11/20 (日)
午前中、地区子ども会でイベントがあり親子で参加の予定だったのだけど・・・ シホの歯の矯正(今通っている歯医者)の予約が入り私は歯医者へ 坊主とパパが子ども会へと2手に分かれ移動
で、シホの歯・・・矯正の専門の先生にまずは診察してもらった 先生は今月より月1回、外部より矯正専門で来る事になったそうで どんな先生なのか話をしてみるだけでも良いか〜程度のつもりで出かけた レントゲン撮影&診察の後、説明30分位 50歳代くらいの小太りの気さくな感じの先生 問題点をいくつかあげて、説明してくれた
問題点 ・下顎の骨が大きく、上顎が小さめ →小さい時噛み合わせが逆だったのはそのためではないか ・下の親知らずが横向きに寝て生えてくるだろう →ものすごく問題あり →顎のわりに歯が大きいので親知らずに押されると 歯が押されて綺麗に揃わなくなる →最後の歯が抜け替わる時までに矯正を掛ければ わりとラクに矯正が可能だろう (今からでも矯正可能、早いほど矯正時間が少ない) →遅れると、歯並びを矯正するのに犬歯の隣の歯を抜く可能性が高まる →親知らずが生えてきたら角度からみて抜くのが大変 →子供のうちに抜く方が負担が少ない (しっかり生えてしまうと根まで抜き取るのが大変だから) →親知らずの抜歯をするなら、あと2年位のうちに大学病院で1日入院でするのをすすめる (抜歯した子供達に聞くと痛みはあまり感じなかったと言っているそう・・・)
とりあえず、今日は説明だけ聞いて帰ってきた アレルギーの事もあるのでこちらの主治医とも 相談をして進めたほうが無難・・・ はぁ・・・
歯医者が終わってその足で地区子ども会イベントへ行く 子供と大人は別々の競技をしていた
パパはKINボールとかいう大玉でする競技でつき指と膝を打って負傷 家に帰って膝が腫れて痛みが出てきたので念のため病院へ行く>< 骨には異常なく,、湿布をもらって帰宅 あー高くついたぁ〜
夕方畑で水菜、ネギをとる
|