2005/11/10 (木)
昼に給食のパン(今日は黒パンだった)を届けてその足で畑へ行った
根物(人参、かぶ、日野かぶ)葉物(ブロッコレッド、オカノリ)、今期最後のナス、ピーマン、野良ミニトマト等を収穫
日中は風がなければ暖か 上着がなくてもOK
畑@の様子・・・ 豌豆に続き、空豆一部発芽開始 寒さに強いと聞いて蒔いた広島菜が綺麗に葉を広げていた ブロッコレッドは横芽を沢山収穫 今年は秋、雨が少なく自然淘汰され大株になった分 横芽が期待できそう これはこれで良かった 大根、綺麗に育っているけど成長が遅い あと2〜3週間でどこまで太るかな? 不耕起でモロコシ後に蒔いたけど もう少し早めに蒔いたほうが良いかもしれない (来年播種:8月下旬を目標) 種福袋の野菜達 カリフラワー、小ぶりだけど3個めが収穫出来そう♪ エビスグサ、沢山種が取れています! フェンネル、ディル、10cm位になった
写真1:空豆、芽をだした 写真2:種福袋のカリフラワー 白い蕾は畑で目立つ 写真3:今年の大根(みの早生)、今直径5cm位
日記をアップしようとしたら パソコンの調子がいきなり悪くなり デジカメの画像を見ようとすると固まってしまう・・・ そのうち、起動すらしなくなった
1年前のトラブルを思い出し とりあえず「システム復元」とやらをしてみる 1日前ではダメ・・・ 3日前でどうにか復帰・・・ でも、あやしいな いつダメになるか怖い
ダメもとついでに本を片手に ディスククリーンアップ ディスクのエラーチェック デフラグ とやらをしてみる(すごく時間かかった〜)
パソコンのトラブルはお手上げ状態 トホホ
-
|