留守番
2005/10/25 (火)

朝、ぐーっと冷え込み3.6℃まで下がった。寒ーい
霧が立ち込めてあたり一面真っ白のなか子供達は学校へ・・・

霧が晴れてポカポカしてから私、昨日蒔いた豌豆と空豆に水遣り

夕方役員の打ち合わせで学校へ行く
最近、夕方用事が入ることが多くてやむを得ず、子供2人で留守番してもらう事が続いて・・・
ビデオ見たりやゲームして待っているんだけれど・・・
今日家を出ようとしたら、坊主が「お母さん役員じゃなければいいのにぃ〜」とボッソ〜
そ〜だよね

こんな時間に集まるのがいけないんだよね
親の都合は考慮するけど子供の気持ちは無視の時間設定
他の役員の子供達は何も言っていないのかな?

とはいえ、今日も我慢して留守番できました
打ち合わせ中「まだ終わらないのぉ」コールが1回あったけど

あー役員はやく終わらないかな〜
でも、来年も地区子ども会の役員なんだよ(もー決まってる)
下手すると常会(地区)の役員もあたるぅ><
今年以上に夜の集まりが多くなるかも・・・なんて坊主君には言えません
なんで、こんなに、役員多いんだろ???
毎年何かやってるよ!!!
畑が出来るのは気に入ってるけどコレはどうにかしてほしい(T_T)

坊主君・・・甘えん坊でいるのもあと少しだろうけど

今、この日記を書いていたら坊主が膝に乗ってきて(入力しづらい)気がついたら眠っていました(重ーい)
さあ、布団まで、つれて行かねば・・・
抱っこで運ぶにはそろそろ限界、22Kg

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]