2005/09/25 (日)
アルプスあづみの公園で開催の世界の珍しい種展へ行った(写真は26日に〜) 木の実が中心で野菜の種はなかったけど種って形、色、大きさ、まちまちで個性豊かなんだって思った トウアズキなど綺麗なマメ科の種子はビーズとして利用している地域もあるとか・・・な〜るほど綺麗
昨年できた公園で建物などとってもキレイ 今日は小雨がちらついていて、園内を見るのは次回のお楽しみにした 体験ゾーンではイベント、体験ができ、今日は「かまどでご飯を炊く」体験に飛び入りで参加した。 お昼を持っていなかったので、一石二鳥(^◇^)
写真1:かまどで炊くのって初めてだけど 思ったより、火をたく時間が短かかった ウチもかまどがほしい〜♪と思った(笑) 写真2:炊いたご飯でおにぎりを作る ネギ味噌も作る。 大豆味噌は意図的に食べた事がないけど 今日初めてトライした→とりあえず、クリア!! 写真3:今日の昼ごはん〜左がシホ作、右が坊主作
食事の前に黄色トマト(オレンジストロベリー)を切っていたら、坊主がきて 「柿!柿だぁ〜♪」と喜んでいました(^◇^;) ・・・その後、ガッカリしたのは言うまでもありません
-
|