2005/09/12 (月)
5年生の田んぼの稲刈りがあり、手伝いが少ないと聞いたのでノコノコでかけた ・・・今日はメチャメチャ良い天気で真夏なみの暑さ(31℃)(-_-;) ・・・5年生約90名を相手に先生3人、お手伝い6人 ・・・本音では、畑へ〜 「刈り取り→束ね→はざがけ」の「束ね」の部分をひたすら教えるひたすら ・・・10日後にうるち米の稲刈りらしい。恐怖です
昼に畑へ行って収穫のみ:ピーマン、トマト、ネギ、オクラ、花ニラ、パセリ、ミント、巨大きゅうり 収穫中、10cmくらいのカボチャが1個折れているのを見つけた(がっかり) (お野菜貯金¥150)
写真1:稲刈り終了!!お疲れ様 写真2:良い天気なのでかんぴょうを干した 剥くのが超大変だった>< 写真3:今日はシホの誕生日 超お急ぎモードでケーキ作り、こちらでも疲れた カボチャケーキ(ムース風)、スクナカボチャ使用
-
|