ウリ類の発芽が始まる^^
2005/05/07 (土)

kumori.gif 「農民の店」で種生姜を100g購入。
100g140円のはかり売りで、生姜1個をレジに持っていったら、「食用じゃーありませんよ」と注意されちゃった。
生姜は初めてなので、まずはほんの少しだけ植えてみよ♪

スクナカボチャ、ズッキーニの発芽が始まった♪

ポットまきのナスタチウムを畑へ持って行きたいが、どこに植えようか迷う。調べて見ると、アブラナ科、トマト類との相性が良さそうなので、トマトの北側にしようかな♪(コレで15ポット減る^^)

ナスタチウムのコンパニオンプランツとしての効果:
(アブラナ科の植物の)コナジラミを防いでくれたり、(トマトや豆類を)アブラムシから守る。また、庭から蟻を遠ざける効果もある。

写真1:種からトマトの苗
写真2:プランターの人参(そろそろ間引きしないと)
写真3:発芽2日目のヒヨコ

i0 i1 i2
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]