役員決めの季節その2・・・
2005/02/08 (火)

地区の役員もソロソロ決める季節。
ウチが属しているのは約100世帯くらいある「常会」と言われる集まりで、常会は幾つかの「班」に分かれている。

私が数えたところ、常会には20もの役があり毎年(役によっては2年間)入れ替わる。でも、アパートなどの借家に住んでいると大役からは逃れられる。・・・それどころかほとんど役をしなくても良かったりするのだ!!

ウチも借家なのだけれど一軒家との事からアパート程の優遇がなくてソコソコの役がまっわって来る。(何故?)ココに住んで丸4年のうち2回も役員をした。
慣れない土地での役員って気をつかうんだよね・・・。
人によっては常会の役員がイヤだからアパート住まいをしているとか、この市には家を買わない(隣の市に新居を建てた)なんて言っている人もいる。

20もの役がないと成り立たないのかなぁ?
やりたくて役員をしている家なんてあるのかなぁ?
もっと、スッキリ出来ないのかなぁ?

 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]