給湯器がー不凍栓がーあー
2005/01/05 (水)

正月明け家に戻り、不凍栓を開けて給湯器をつけたら、ポタン!ポタン!・・・水漏れ。給湯器の水抜き、忘れてた><修理か買い替えか・・・あーあ。
そして、今日、洗濯機を回したら水が出なーい。・・・不凍栓(押すタイプ)の戻りが悪かったのが気になって外でガチャガチャやっていたら、近所のおじさんがやってきて見てくれた。「もしかしたら、水が抜ける部分(地中70cm位らしい)で石が詰まって戻らないのかもなぁ。だとするとえらいぞー」と。ガーン。また、水道修理?え〜。ただ、不凍栓締めたダケなのに。

いきなりため息でスタート。今日は、だめもとで不凍栓の穴から石をだした。驚いた事に不凍栓の穴が砂利で一杯。取りきれないよ・・・。

明日の気温、−11℃とあった。夜、水道管対策をする。この時間で−6℃を下回っているぞー。(午後11時)
ストーブたいて、ホットカーペットの上でゴロゴロ炬燵に入ってヌクヌクしてたい。気合。

写真:今日の松本平

i0
 
ゆゆゆの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]